群馬ってどんな場所?

こんにちは、Tです。

今回は、私の地元「群馬」についてご紹介していきたいと思います。

みなさんは、群馬と聞いてどんなイメージを持たれますか?

温泉、こんにゃく、焼きまんじゅう、パスタ、田舎、山、などなど、食べ物や緑が多いイメージを持たれる方もいらっしゃるかなと思います。

そもそも群馬ってどこ?何があるの?と思われる方も多いと思います。

そこで今回のブログを通して群馬の魅力が少しでも伝わればいいなと思います!

まず、群馬県は関東地方にある「つる」の形をした日本のほぼ中央にある県です。

この特徴的な形から、群馬県民なら誰もが1度はしたことのある、あの「上毛かるた」の一句にも記されています。

人口は200万人程で、南東部には関東平野が開ける内陸県です。

また、関東一の温泉県で沢山の県からの観光客が見受けられます♨

夜になると温泉街がライトアップされるので宿泊した際や群馬に遊びに来た際は、ぜひそこも楽しんでいただきたいです♪

さらに、自然保護の原点「尾瀬」や「谷川岳」、「榛名山、赤城山、妙義山」、世界遺産登録されている「富岡製糸場」などなど、多くの山に囲まれているので自然がいっぱいです!

私も小さいころから沢山の自然に触れあって育ってきました!笑

自然が多いことが関係するのか、群馬は食べ物も美味しいんです!

嬬恋村にはキャベツ畑があったり、焼きまんじゅう、こんにゃく、三大うどんの1つである水沢うどんが有名です。

最近TVをつけると群馬県特集のひとつとして、高崎のパスタも多く特集されているのを見ます。

パスタの量…すごいんです…

大きいお皿に乗ったパスタ麺とカツにデミグラスソースをかけたものまであり、本当に凄いんです!

ちなみに私はまだ挑戦したことはありません…笑

いつか食べてみたい!と思っています。

今回ブログを書くにあたり、群馬のことをもう一度調べてみようと思い調べていたところ、なんと群馬は関東一地震に強い県らしいのです!!

気象庁の統計によると、1923年1月から2013年3月末日までの90年3か月の間に群馬で震度4以上の揺れを観測したのは50回。

関東近県の12都県の中で最も少なく、群馬で大きな地震の発生の少ないことはデータでも裏付けられていて、地震発生の危険度に従って4段階に分かれる地震保険の基本料率も、全国で最も安い「1等地」に分類されているそうです。

私自身群馬にずっといましたが、この情報は初めて知りました…

住んでいても知らないことって沢山あるのだな~とブログを通して感じました。

みなさんの県にはどんな魅力がありますか?

地元愛語ってくれる方待ってます!!!