未経験の新入社員②

みなさんこんにちは。Mです

前回に続いて見てくださっていたらありがとうございます♪

なぜ未経験なのに頑張ろうと思えているのか・・・?ですね。

出会ってきた私の人生の先輩と、同じ問題にぶつかったタイミングが同じだった時、先輩がこう言ってくださいました。

「人生に間違いはない、問題が起きてもそれは後で必ず人生の肥やしになる」と。

不安なのって結果が分からないからだと思います。でも成功は失敗の元って言葉の通りで、失敗した方が次に活かせるので、挑戦しないと何も始まらないなと改めて感じています。

私は失敗するのは怖いくせに挑戦することが好きだからと言って

この世界に飛び込みましたけど((´∀`*))

次回は、「未経験の新入社員」だけど・だから。を更新します♪

未経験の新入社員①

みなさんこんにちは。Mです

誰もが経験しますよねぇ、新入社員・・・(‘_’)

絶賛、私も新入社員です!

最初の時って、緊張して上手く言葉が出なかったり、今の返答は大丈夫だったかな・・・とか、思う方もいますよね。私がそのタイプです。未経験の職種に挑戦してみたい!と入社したものの、本当にやっていけるのか。と不安が出てくることもあると思います。

でも!

自分の将来が決まるのは「今の私」にかかっていると思うと、何でもやってみるべきだなと思い入社しました。

次回は、なぜ未経験でも頑張ろうと思えるのか・・・について更新します♪

SUMICAの特徴【SES】について

こんにちは〜

SUMICA新米取締役の難波です。

今日はSUMICAの特徴である【SES】について

お話していきたいと思います。

 

★SES??

 System Engineering Service の略称です。

①SESとは

 IT業界における働き方(契約方法)のひとつで

 ”技術力や労働力を提供”します。

②請負とSESの違い

 混同されやすい請負とSESの違いはというと

    請負:仕事の結果(成果物)を重視

 SES:”労働力”に対して対価を支払う

③指示系統の違い

 請負とSESでは指示を受ける相手も違います。

 請負:常駐先の指示に従う

 SES:常駐先の指示は受けず、自社に従う

 

SESは基本的にSUMICA本社ではなく、お客様のプロジェクトルームに常駐します。

業務が終わればプロジェクトを退場し、次のプロジェクトに参画します。

同じ場所で固定して働きたい!という人には合わないかも知れません。

企業研究は会社と求職者のミスマッチを避けるために有効なのです!

手当たり次第面接を受けるよりも、自分の特性と企業の特色がマッチするかどうか見極めることが大切です。

SUMICAではITサポート事務・SE・PMO……などさまざまな職種を募集しており、その職種に合わせたお客様先のプロジェクトに参画することができます。

SESに興味がある方はぜひご連絡ください〜

自分を変えたいならSUMICAへ!

こんにちは〜

SUMICA新米取締役の難波です。

少し前からTwitter(@sumica01)を運用していたのですが、ブログは初めてになるので自己紹介させてください。

私は新潟県の雪深いところで生まれました。

好きなものは(読書・あまいもの・紅茶・喫茶店)などです。

前職は塾で働いていました。

教室の運営から学習指導・講師教育などなんでもやりました。社会地歴科の教員免許を持っているので歴史が1番好きで得意です🫶🏻

転職のきっかけは稼働が高くて体調を崩したことです。

そして4年前にITサポート事務として入社しました。

入社4年目の現在はPMOとしてPJ推進業務をしています。

とてもネガティブなわたしがここまで働いてこられたことをとても嬉しく思っているから、この気持ちをわたしの後に入社してくる人たちへ恩返しして、会社の未来に繋げて行きたいな〜と考えています。

自分に自信がない人・変わりたいな〜と考えている人ぜひSUMICAにご連絡ください🫶🏻

FABRIC CAFE

こんにちは!M.Sです。

今回は、以前訪れたあるお店をご紹介したいと思います。

それが池袋にある穴場のカフェ「FABRIC」です。

こちらは白と黒を基調にした落ち着いた雰囲気の店内で、

作業をするのにもピッタリなカフェとなっています。

インテリアの会社でもあり、2階はショールームとなっています。

日によっては席も解放されているそうなのでスタッフさんに確認してみてください。

(開放していないときでも見ることはできるそうです)

そんな「FABRIC」さんで今回注文したのがこちらの2品です!

カフェモカとハム&エッグプレッツェルロールです。

カフェモカは無料で生クリームのトッピングもでき、チョコレート好きにはたまらない一品です。

甘い生クリームとほろ苦いカフェモカの組み合わせが絶妙でした。

エッグプレッツェルロールは、特製のたまごをブラックペッパーが効いたハムと

一緒にプレッツェルロールで挟んだサンドイッチです。

たまごがかなり多めに入っていて食べ応えがありました!

デザートはメニュー表に載っていないのですが、スタッフさんに聞くと

特製のフォンダンショコラを注文することができるそうです。

その事はお店を訪れた後に知ったので、今回は食べることができませんでした…。

次回リベンジしたいと思います!

氷カフェ あん

こんにちは!M.Sです。

今回は、以前訪れたあるお店をご紹介したいと思います。

それが、池袋にある「氷カフェ あん」さんです。

こちらのお店では店名の通り、かき氷がメインのお店となっております。

メニューは全7種類で、レアチーズケーキ風ミックスベリー、パナパセリ、ミックスベリーミルク、宇治金徳・ミルク金時、宝石箱、アボカドナッツ、チョコレートモンブランです。

今回私が注文したのがこちらになります。

「レアチーズケーキ風ミックスベリー」です!

アップで近づくとより分かりやすいのですが、お店のかき氷の特徴として

氷がふわふわで器からこぼれそうなほどシロップが贅沢にかかっています。

レモンとホワイトソースも付いているのですがこちらは後がけで、

ホワイトソースにレモンを絞って混ぜたものを上からかけます。

味の方ですが、本当に美味しかったです!

氷がふわふわとしたかき氷はテレビなどでよく紹介されていますが、

実際に食べたことはなかったので食べることができて良かったです。

さらに他のお店ではあまり見かけない「レアチーズケーキ」のかき氷を食べることができたので大満足でした!

かき氷に関しては都内に訪れたいお店がたくさんあるので、

この夏にたくさん食べたいと思います。

ありがとうございました!

小籠包食べ比べ

こんにちは!M.Sです。

今回は以前、都内で訪れたあるお店をご紹介したいと思います。

それが、パルコ池袋内にある「茶薫小籠包飯店」さんです。

こちらのお店は今回初めて訪れたのですが、店内もシックな雰囲気でとてもオシャレでした。

注文したのが、店名にもなっている「小籠包盛り合わせ」です。

事前にSNSで見ていた彩豊かな小籠包と、

いろんな味を普段なかなか食べる機会がなかったため気になって注文しました。

出てきたのがこちらになります!

カラフルな小籠包が並んでいてとても食欲を惹きつけられますね!

こちらのお店では、美味しく食べるための食べ方が紹介されているので

ここでも説明させていただきます!

1.生姜の入った小皿に黒酢を入れる。

2.一つずつ箸で小籠包の上部をつまみ、皮が破れないようにそっと小皿に取る。

3.ほどよくタレにからめてレンゲに乗せ、箸で生姜を少し添えて口元に運ぶ。

4.しなやかな薄皮の舌ざわりや肉餡の旨味をアツアツのうちにお楽しみください。

と案内のカードがあったのですが、私は一つ皮を破いてしまいました、、

運ばれてアツアツの状態だと皮もかなり破れやすいので、注意が必要です…。

味の方は、茶薫小籠包、蟹みそ小籠包、エビ小籠包、フカヒレ小籠包、

ホタテ小籠包、ジャスミン小籠包、辛味噌小籠包、XO醤小籠包となっています。

特に美味しかったのが、辛味噌小籠包とフカヒレ小籠包とホタテ小籠包です!

ピリッとした濃厚な辛味噌、贅沢なフカヒレの食感、ホタテも初めて食べましたが

適度なクセもやみつきになる美味しさでした。

小籠包目当てでお店を訪れる機会はなかったので、新鮮でとても楽しかったです。

ぜひまた訪れたいと思います!

GRAMERCY NEWYORK

こんにちは!M.Sです。

今回は、以前訪れたあるお店をご紹介したいと思います。

それが「GRAMERCY NEWYORK」という、ケーキや焼き菓子を取り揃えているお店です。

こちらのお店は、

常に新しいものが行き交う最先端の都市、ニューヨーク グラマシー地区をイメージし、

建築・デザイン・製菓等、ニューヨークの第一人者達が、それぞれの才能を発揮し、

参加して作り上げたお店となっているそうです。

そんな「GRAMERCY NEWYORK」で今回は3ピースのケーキを購入しました。

それがこちらになります!

どれもとても美味しそうで見た目も惹きつけられますよね!

まず一つ目が、新作のタルトケーキ「あまおうタルト」になります。

こちらの「あまおうタルト」は、あまおうの

「あ・赤い」、「ま・丸い」、「お・大きい」、「う・美味い」のその名前の由来の通り、

いちごの魅力が最大限に引き出されたケーキとなっています。

さらに、アーモンドクリームを中に焼きこんだ香ばしいタルトもサクサクでとても美味しかったです。

二つ目が、チョコレート好きな方にオススメな「ニューヨークナイツ」です。

外側にコーティングされたチョコレートは濃厚でほろ苦く、

上に飾られているナッツも香り高く、良いアクセントになっていました。

生地はカカオとオレンジコンフィ入り生クリームで、チョコムースに包まれているのが特徴です。

ちなみにニューヨークナイツは人気No.2のケーキとなっております。

最後にご紹介するのが、「ニューヨークチーズケーキ」です。

数種類のチーズをブレンドしたケーキで、クリームには白ブドウのソースが添えられています。

もうお気づきかもしれませんがこちらが人気No.1の商品です!

後味がしっかりと残るような濃厚なチーズケーキで、

チーズケーキ好きの方にはぜひ食べていただきたいです。

個人的にはモンブランも大好きなので、次の機会にぜひ食べてみたいと思います!

以上です!

エッグベネディクトパンケーキ

こんにちは!M.Sです。

今回は以前、都内で訪れたあるお店をご紹介したいと思います。

それが錦糸町駅から徒歩2分のところにある「Butter」というパンケーキ専門店です。

こちらの「Butter」というお店は、提供する商品の食材にこだわり、

心と身体が健康で美しく満ち足りた暮らしをおくる「Well-being LIFE」を

コンセプトに「美」と「健康」を推進したパンケーキ専門店となっています。

今回私が注文したのは、

「ふわふわスフレのエッグベネディクトパンケーキ」と「本日のミニサンデー」です。

(本日のミニサンデーは、フードメニューを注文した人限定で頼むことができました)

エッグベネディクトは、そこまで食べなじみがなかったのでメニュー表を見て

興味本位で注文したのですが、スフレのふわふわ食感とソースの相性がとても良かったです。

気になったので調べてみたのですが、

元々はニューヨークで生まれた朝食メニューの一つなのだそうです。

スライスしたパンの上にベーコンやポーチドエッグをのせ、

上からオランデーズソースをかけた料理となっています。

私は今回スフレパンケーキでいただきましたが、通常はイングリッシュマフィンが多いようです…。

発祥に関しては諸説あります。

一つはニューヨークのあるお店で、常連の夫妻が新しい朝食メニューを注文し、

そのお客さんの名前がルグランド・ベネディクトだったということから

「エッグベネディクト」という料理名がつけられたというもの。

もう一つは、ルミュエル・ベネディクトという人物が二日酔いを治すために、

「トーストとポーチドエッグ、ベーコンにオランデーズソースを添えたもの」を注文したという説。

その組み合わせに感動した店主が正式にメニューに加え、

現在のエッグベネディクトが生まれたと言われてるとのことです。

地域によって具材が変わり、味が変化するところが面白いなと思いました。

話がそれてしまいましたが、、

こちらのお店では、定期的にサンリオキャラクターとのコラボメニューも販売されるので

気になる方は定期的に公式ホームページをチェックしてみてください!

以上、「Butter」のグルメブログでした!

夏といえば

みなさんこんにちは!
Kです。

今回はもう1つ記事を投稿させていただきます!
そのテーマは「夏といえば」です。

夏といえば高校野球ということで、引退して十数年が経ちますが今でも引き込まれますね。
技術面だけ見ても最近の高校球児は本当に凄いなと思います。

自分たちがやっていたころは、監督さんに言われてもあまりわかっていなかったのですが、最近少し自分なりに分かってきたかなと思うことがありました。

それは・・・、

「なぜプロでもない学生の部活動に、家族や友人でもない多くの人がお金を払って応援してくれるのか」

です。

当時監督さんによく「ひたむきに最後まで全力で諦めない。そういった姿に感動するから応援してくれる。だから全力疾走で最後まで諦めず目の前の1勝を大切にしなさい。」と言われていました。

会社の方針を考えるにあたって、「これって実は私たちの仕事でもそうなんじゃないか。」と、ふとした瞬間に私は思いつきました。

弊社の企業理念の中に「ただ仕事をする企業ではなく、関係する全ての人達の成功を支えるためにプラスαの色々なサポートが出来る人材の会社、どんなに些細なことでも、気づいて自ら率先して行動出来る人材の育成」という言葉を入れたのは、実はそういった思いつきがキッカケだったりします。

業界未経験から入社して、最初はスキルや経験だけで質の高いサービスをお客様に提供することは正直難しいです。
けれども、誰でもできるけどやらない人が多いこと(例えば挨拶や片付け、ちょっとしたことのお手伝いなど)をやってみるだけで、お客様に凄く喜んでもらえます。

「今できることでお客様に貢献しつつ、日々のお仕事や研修の中でスキルや経験を着けてレベルアップしてほしい。」という想いを込めました。

是非ともこの想いに共感していただける方、同じ想いを持って一緒に働いてくださる方のご応募お待ちしております!

弊社への応募はこちらから↓↓↓

【HPから】
https://sumica-web.com/recruit/

【engageから】
https://en-gage.net/sumica-web_saiyo1